- 無香料
- 無着色
- 無鉱物油
- 合成界面
活性剤
不使用 - パラベン
不使用
「落とす」洗顔から「守る」洗顔へ

美肌へ導く透明石けん
石けん素地は、食品レベルの安全性の高い天然成分を使用。
保湿成分として天然由来のオリーブオイル・はちみつを贅沢に配合しているので、洗い上がりがつっぱりません。
昔ながらの「枠練り(手練り)製法」だから、一般的な「機械練り」の石けんより保湿成分をたっぷり配合できます。
約1~2ヵ月にもおよぶ自然乾燥でしっかり熟成。密度が高いので割れにくく溶け崩れしにくい!
肌の弱い方・赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。
「肌に優しい石けん選び」とは?

「石けん」について、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
「石けん=汚れを落とすもの」というイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
たしかに「洗浄力」は石けんにとって重要な要素のひとつです。
ただし、洗浄力が強すぎると、肌にとって必要な潤いや皮脂まで奪ってしまい、乾燥や刺激の原因になることもあります。

一般的に石けんには、合成界面活性剤や香料・乳化剤などの合成添加物が使われている場合があります。
合成界面活性剤は泡立ちや洗浄力に優れている一方、肌質によっては潤いを奪いやすく、洗い上がりに乾燥を感じることもあります。また、合成成分によっては、肌に合わないと感じる方もいらっしゃいます。
皮脂を落としすぎる洗顔は、肌のコンディションに影響を与えることも
人の皮脂は、肌を外部の刺激から守るバリアのような役割を果たしています。

そのため、必要以上に皮脂を取りすぎると、肌が乾燥しやすくなり、かゆみやヒリヒリ感を感じやすくなることがあります。
石けんは毎日使うものです。
できるだけ肌にやさしく、気に入った使い心地のものを選びたいですね。
天然由来の「オリーブオイル」「はちみつ」を配合

オリーブオイル
- オリーブオイルに含まれる脂肪酸のうち、約80%が人の肌になじみやすいオレイン酸です。
オレイン酸は肌へのなじみが良い他に、柔軟性を生む働きも期待できます。 - さらに天然の保湿成分スクワランとグリセリンも多く含んでいるので、 肌に潤いを与えてくれます。
はちみつ
- はちみつは吸収性も高く保湿力にも優れています。 しかも浸透性が高いので、肌にしっかりなじんで内側から潤してくれます。天然の殺菌作用もあるので、石けんに向いた成分です。
- さらにアミノ酸・ビタミンC・ビタミンB群・ミネラルが豊富なので、美肌効果が期待できます。
16もの工程を経てつくられています!

「オリベックス洗顔ソープ」は、16もの工程を経てつくられています。
多くの職人さんが時間と手間をかけて丁寧につくることで、肌にやさしく透き通る美しい石けんが生まれるのです。
- 石けん素地製造
- 検査
- 筒入れ、筒抜き(手作業)
- 裁断
- 並べ(手作業)
- 乾燥(7~10日間)
- 表面カット
- 寝かし(約1~2ヵ月)
- 湯浸
- 中拭き(手作業)
- 型打ち
- 仕上げ拭き(手作業)
- 中間検査
- 包装
- 最終検査
- 出荷

一般的な石けん(機械練り、速成)の製造工程
- 石けん素地の加熱・かく拌(機械)
- ドラム冷却(機械)
- 温風乾燥(機械)
- ミキサー混合(機械)
- 押し出し(機械)
- 成型(機械)
※全て機械での作業で、1~2日で完成します。
ゆっくり時間をかけることで、溶け崩れしにくく保湿成分がギュッと詰まった石けんが生まれます。